基本 電子部品 大辞典

MSPZ201705l

基本電子部品大辞典
CQ出版社/宮崎仁編著

●概要
過去10年ほどのトランジスタ技術誌の記事を抜粋してまとめられた設計本です.最初献本が送られてきたときは単なる部品カタログかと思ったのですが立派な設計本でした.

最近は本よりも何かとGoogleで調べる事の多い私ですが,ここまで凝縮された設計本なら久々に机の上に置いておきたい本の一つです.下の写真は私の記事の部分ではないのですが,この様な感じで部品に軸足を置きながら回路の原理や数式やグラフなどが展開されています.

2017-4-17news

特に面白いと思ったのは,巻末Appendixの「放熱器と冷却ファンの基礎知識/渡辺秀次」です.皆さん筐体の熱処理って意外と「えい!やー!」でやっていませんか?この記事には筐体内の熱の見積やファンの風量計算やファンの回転速度と騒音の関係,そしてそれを抑える筐体構造のノウハウが書かれておりとても貴重な記事です.

●つぶやき
IoTの流れで再びハードウェアに脚光が浴びる時代になりました.今のITはPCやスマフォの中の世界です.PCやスマフォは完成されたハードウェアなのでソフトも「論理矛盾」と「記述ミス」さえなければプログラム通りに動いてくれます.

でもIoTはその外にある物との会話なので簡単ではありません.なぜならハードウェアは物理法則で動いているので人間の都合どおりにならないからです.でも過去のハードウェアエンジニアの膨大な経験値が日本にはあります.そういう経験値をうまく発掘して現代のニーズに合わせて再編し,このIoTの時代にうまくつなげていければいいですね.

シェアオフィスでお会いするITエンジニアさん達もラズベリーパイとかハードウェアに興味を持ち始めていました.何か面白い時代になりそうです.

前の記事

ARM Cortex M4