コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

有限会社 レムフクラフト

  • 新着情報
  • 製品
    • ベンチトップ型 光源
      • ベンチトップ型 SLD光源
    • 組込み型 光源
      • 組込み型 DFB-LD光源
      • 組込み型 変調ポート付 DFB-LD光源
      • 組込み型 10GHz RFポート付DFB-LD光源
      • 組込み型 SLD光源
      • 組込み型 高出力LDドライバ
    • LNバイアス製品
      • Quad点ロックLNバイアスボード
      • QuadロックLNバイアスボード 住友大阪セメント製専用
    • オーダーメイド製品
      • 13.56MHz 1kW電源
      • 波長ロックボード
      • APDバイアスボード
      • 高ダイナミックレンジ・フォトディテクタ
      • FP-LD光源(DC~10MHzファンクション入力)カスタム
    • オーディオ製品
      • MUSES72320評価ボード
      • MUSES72320の開発を容易にするサービス
  • オンラインショップ
  • 技術日記
  • お問合せ
  • 会社案内

技術日記

  1. HOME
  2. 技術日記
2018/08/22 / 最終更新日時 : 2025/09/11 remff 技術日記

関西の電子エンジニアの情報交換会の構想

今後は働き方が大きく変わる時代です.またスモールビジネスでベンチャーを起こされる人も増えてくることでしょう.そうなれば今以上に横の人脈が大きな財産になっていくことは間違いありません.そこでふと思っているのですが,関西の電 […]

2018/08/04 / 最終更新日時 : 2025/09/11 remff 技術日記

CPLDを動かす2

3,入出力ピンをアサインする Quaartusメニューから「Pin Planner」を立ち上げます.先ほどピンネームを与えたIN1,IN2,OUT1,OUT2が左下の表に並んでいるのが確認できます.この状態ではまだデバイ […]

2018/08/01 / 最終更新日時 : 2025/09/11 remff 技術日記

CPLDを動かす1

7/20のセミナー「これからはじめるロジック回路」ではCPLDを取り上げました.もともとは74HCシリーズを使っての実験を考えていましたが,よくよく考えるととても地味です.また今の時代はCPLDやFPGAが主流なので,今 […]

2018/08/01 / 最終更新日時 : 2025/09/11 remff 技術日記

7月度のセミナーを終えて

7/6と7/20にビギナー向けのセミナーを行いました.7/6は「これからはじめるOPアンプ回路」で東京会場,7/20は「これからはじめるロジック回路」で大阪会場でした. どのセミナーも,驚くような遠方の方が何人かいらっし […]

2018/06/16 / 最終更新日時 : 2025/09/11 remff 技術日記

ファームウェアをガンガンに書く

昨日までは,ある半導体検査装置のCPU部の開発でアップアップの状態でした.そう私はアナログだけでなくデジタルもガンガンにやるのです. 今回はソースコードを5000行ぐらい書きましたね.お客様の仕様から今回は使慣れたH8系 […]

2018/06/05 / 最終更新日時 : 2025/09/11 remff 技術日記

アナログセミナーを終えて

去る5/18.大阪での初めてのアナログセミナーを無事に終えました.もっと早くblogでご報告をと考えておりましたが,この所の分刻みの多忙で,ご報告が大変遅れ申し訳ありませんでした. 「OPアンプのノイズを実際に測る」とい […]

2018/05/12 / 最終更新日時 : 2025/09/11 remff 技術日記

セミナーが間近になりました

アナログ基礎講座 雑音理論と低雑音回路の設計とその計測方法 5/18のアナログセミナーですが,いよいよ一週間を切りましたね.テキストは既に完成しておりCQ出版社の方で印刷に入っています.遠くから参加されるかも居られ本当に […]

2018/04/23 / 最終更新日時 : 2025/09/11 remff 技術日記

デジタル制御電源再び

年度末が終わった4月は毎年暇なんですが今年はとても忙しいのです.理由はパワエレの大きなお仕事に取り組んでいるからです. お客様のお話によると,全世界的にEV車への大きな流れの中でパワエレ・エンジニアが不足しているとのこと […]

2018/04/06 / 最終更新日時 : 2025/09/11 remff 技術日記

久しぶりの東京

今週の4/2-3は商用で東京圏におりました.3.5か月ぶりで懐かしかったですね.しかも町を歩いた感じや,聞こえてくる人の会話の感じがとても心地よく安心感に包まれていました.元々は大阪出身ではあるけれど,改めて自分はいつの […]

2018/03/22 / 最終更新日時 : 2025/09/11 remff 技術日記

新しくMacを買って

Macを新調しました.スペックはMacBookPro,13インチ,512G,タッチバー,スペースグレイです.いゃーいいですねこのおしゃれな感じが.これでスタバで気分転換の仕事をします. 翌日にさっそくBootCampを実 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 8
  • »

最近の投稿

フライバック式コンバータのスナバ回路2

2025/10/22

SiG/GaNのゲートドライブ技術と実際|2025年11月20日(木)|オンラインセミナー

2025/10/15

フライバック式コンバータのスナバ回路1

2025/10/15

アナログエンジニアのマイコンの勉強2

2025/10/10

アナログエンジニアのマイコンの勉強1

2025/09/29

つくりながら学ぶDCDCコンバータセミナー|2025年10月8日・9日@新大阪

2025/09/25

理論と現実

2025/09/22

超低雑音DCDCコンバータの可能性について

2025/09/16

つくりながら学ぶDCDCコンバータセミナー|2025年8月28日・29日@新横浜

2025/07/18

4/26(土)春のヘッドフォン祭2025に出展します

2025/04/15

カテゴリー

  • オーディオ製品
  • セミナー情報
  • 技術日記
  • 新着情報

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年7月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2023年4月
  • 2021年9月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2015年9月
  • 2015年7月
  • 新着情報
  • 製品
  • オンラインショップ
  • 技術日記
  • お問合せ
  • 会社案内

Copyright © 有限会社 レムフクラフト All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 新着情報
  • 製品
    • ベンチトップ型 光源
      • ベンチトップ型 SLD光源
    • 組込み型 光源
      • 組込み型 DFB-LD光源
      • 組込み型 変調ポート付 DFB-LD光源
      • 組込み型 10GHz RFポート付DFB-LD光源
      • 組込み型 SLD光源
      • 組込み型 高出力LDドライバ
    • LNバイアス製品
      • Quad点ロックLNバイアスボード
      • QuadロックLNバイアスボード 住友大阪セメント製専用
    • オーダーメイド製品
      • 13.56MHz 1kW電源
      • 波長ロックボード
      • APDバイアスボード
      • 高ダイナミックレンジ・フォトディテクタ
      • FP-LD光源(DC~10MHzファンクション入力)カスタム
    • オーディオ製品
      • MUSES72320評価ボード
      • MUSES72320の開発を容易にするサービス
  • オンラインショップ
  • 技術日記
  • お問合せ
  • 会社案内
PAGE TOP