コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

有限会社 レムフクラフト

  • 新着情報
  • 製品
    • ベンチトップ型 光源
      • ベンチトップ型 SLD光源
    • 組込み型 光源
      • 組込み型 DFB-LD光源
      • 組込み型 変調ポート付 DFB-LD光源
      • 組込み型 10GHz RFポート付DFB-LD光源
      • 組込み型 SLD光源
      • 組込み型 高出力LDドライバ
    • LNバイアス製品
      • Quad点ロックLNバイアスボード
      • QuadロックLNバイアスボード 住友大阪セメント製専用
    • オーダーメイド製品
      • 13.56MHz 1kW電源
      • 波長ロックボード
      • APDバイアスボード
      • 高ダイナミックレンジ・フォトディテクタ
      • FP-LD光源(DC~10MHzファンクション入力)カスタム
    • オーディオ製品
      • MUSES72320評価ボード
      • MUSES72320の開発を容易にするサービス
  • オンラインショップ
  • 技術日記
  • お問合せ
  • 会社案内

技術日記

  1. HOME
  2. 技術日記
2017/03/15 / 最終更新日時 : 2025/09/11 remff 技術日記

スタバで仕事をすることも多く

集中するときは,事務所にこもって音楽も何もない無音状態で仕事をしていますが,アイデアを考える様なクリエーティブな時は,PCを持ち出してスタバでコーヒーを飲み音楽を聞きながら仕事をしています. スタバって雰囲気がいいのでい […]

2017/03/13 / 最終更新日時 : 2025/09/11 remff 技術日記

オーディオ用DAコンバータ

弊社はオーディオボードの開発も実はずいぶん前から手掛けております.写真はある日本の半導体メーカさん向けに開発したDAコンバータボードです.研究現場での音質リファレンスとして使用されています. ボードは44.1~192kH […]

2017/03/13 / 最終更新日時 : 2025/09/11 remff 技術日記

デジタル制御電源のセミナー

今デジタル制御電源が広がりつつあります.特に大型電源ではその傾向が加速しています.デジタル制御にするとフィードバック制御に細かく介入できるので,運転状況に合わせてパラメータを逐次変えて効率や安定性を高めることができます. […]

2017/03/13 / 最終更新日時 : 2025/09/11 remff 技術日記

DC-DCコンバータのトランスを巻くセミナー

これまでにポリテクセンターで行ってきた様々なDC-DCコンバータのセミナーの中で,特に人気の高かったものにトランスを実際に巻くコースがあります.実習ではフライバック型とフォワード型のトランスを巻いてDC-DCコンバータの […]

2017/03/13 / 最終更新日時 : 2025/09/11 remff 技術日記

50Ωの同軸ケーブルとは

50Ω同軸ケーブルというものがあります.図1のようにテスターで測っても無限大の抵抗値を示すだけで50Ωをさすことはありません.では何が50Ωなのでしょうか. 今ここに無限長の同軸ケーブルを用意しました.その長さは太陽系の […]

2017/03/13 / 最終更新日時 : 2025/09/11 remff 技術日記

テブナンの定理

電気回路の世界ではあらゆる電源や信号源は図1の様に電圧源と内部抵抗という形に単純化することができます.これを「テブナンの回路」と言いそのように変換出来ることを「テブナンの定理」といいます. たとえば図2(a)の回路はテブ […]

2017/03/13 / 最終更新日時 : 2025/09/11 remff 技術日記

理想の電圧源と内部抵抗

たとえば図1aのように乾電池に豆電球をつなげると豆電球は明るく光ります.次に豆電球を2つ3つと増やしてゆくと図1bのようにだんだんに豆電球は暗くなります. このときテスターで乾電池の電圧を測ると,もともと1.5Vあったの […]

2017/03/13 / 最終更新日時 : 2025/09/11 remff 技術日記

試作と実験の大切さ

電気物理の法則は比較的理論通りに動いてくれます.たとえば1Ωの抵抗に1Vを加えるとちゃんと計算通りに1Aの電流が流れてくれます.ところが複雑な電子回路になると簡単ではなく,机上でサラサラって書いた回路が最適解である事はま […]

2017/03/13 / 最終更新日時 : 2025/09/11 remff 技術日記

設計するということ2

私がまだ新入社員と言える頃なのですが,事務所が引っ越しとなり2~3年上の先輩がその責任者になりました.私はその先輩のある作業を見て「目から鱗」の大衝撃を受けました.そしてここでも改めて図面のもつ威力を認識しました. その […]

2017/03/13 / 最終更新日時 : 2025/09/11 remff 技術日記

設計するということ1

中学生や高校生のころは鉄道模型の製作に没頭していました.言わゆるHOゲージにNゲージです.でもいつも何処かに失敗があり,苦労の割になかなか納得の行くようなものは出来ませんでした.ですから常々どうしたら失敗のないモデルが出 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • »

最近の投稿

フライバック式コンバータのスナバ回路2

2025/10/22

SiG/GaNのゲートドライブ技術と実際|2025年11月20日(木)|オンラインセミナー

2025/10/15

フライバック式コンバータのスナバ回路1

2025/10/15

アナログエンジニアのマイコンの勉強2

2025/10/10

アナログエンジニアのマイコンの勉強1

2025/09/29

つくりながら学ぶDCDCコンバータセミナー|2025年10月8日・9日@新大阪

2025/09/25

理論と現実

2025/09/22

超低雑音DCDCコンバータの可能性について

2025/09/16

つくりながら学ぶDCDCコンバータセミナー|2025年8月28日・29日@新横浜

2025/07/18

4/26(土)春のヘッドフォン祭2025に出展します

2025/04/15

カテゴリー

  • オーディオ製品
  • セミナー情報
  • 技術日記
  • 新着情報

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年7月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2023年4月
  • 2021年9月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2015年9月
  • 2015年7月
  • 新着情報
  • 製品
  • オンラインショップ
  • 技術日記
  • お問合せ
  • 会社案内

Copyright © 有限会社 レムフクラフト All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 新着情報
  • 製品
    • ベンチトップ型 光源
      • ベンチトップ型 SLD光源
    • 組込み型 光源
      • 組込み型 DFB-LD光源
      • 組込み型 変調ポート付 DFB-LD光源
      • 組込み型 10GHz RFポート付DFB-LD光源
      • 組込み型 SLD光源
      • 組込み型 高出力LDドライバ
    • LNバイアス製品
      • Quad点ロックLNバイアスボード
      • QuadロックLNバイアスボード 住友大阪セメント製専用
    • オーダーメイド製品
      • 13.56MHz 1kW電源
      • 波長ロックボード
      • APDバイアスボード
      • 高ダイナミックレンジ・フォトディテクタ
      • FP-LD光源(DC~10MHzファンクション入力)カスタム
    • オーディオ製品
      • MUSES72320評価ボード
      • MUSES72320の開発を容易にするサービス
  • オンラインショップ
  • 技術日記
  • お問合せ
  • 会社案内
PAGE TOP